ブログ

最新の記事

カテゴリー

人気の記事

日記

まぁ何というかその、ねぇ

2021.8.18 579 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

県独自の蔓延防止措置から

 

知事得意の国への要請

 

止めれるわけ無いので

 

来月には緊急事態宣言でしょうかね

 

県民は、いや国民は振り回されっぱなしです

 

いらん外出は控えてくれ

 

会食はせんでくれと言ってるくせに

 

どっかのお偉いさんは銀座もブラブラする

 

どっかの幹事長は会食する

 

そしてそれは仕方ないと言いはる

 

結局ビビる必要なんて無いんでしょ?

 

70歳、80歳オーバーのおじいちゃんたちがやってるんだもの

 

そんなもんよ

 

 

 

何も言い返してこないから飲食店だけ槍玉に挙げて

 

お金あげてるんだから言う事聞きなさい

 

飲食店で酒を売るな、営業するな

 

最初は黙って聞きますけどもう何回目?

 

飲食店だけ縛って効果出て無いってことでしょ?

 

聞かないでしょ?飲食店でクラスター

(休んでるお店が多いからかもしれないですけど)

 

会食が主な原因じゃ無い、酒は原因じゃ無い

 

大型ショッピングモール、百貨店、満員電車

 

週末の誰が使ったか分からないフードコートとか絶対嫌でしょ

 

ここでしょ止めるのは

 

学校や保育園でもクラスター発生するぐらいなんだし

 

最近増えてるのは家庭内感染?インフルエンザかよ

 

 

 

 

気を付けて下さいって言うばかりで

 

掛かった後の方はずっと変化無し

 

病床使用率がどうのこうの言ってますけど

 

そっちの話は聞かない

 

報道されてないだけですか?

 

ベット増やしたところで、それを見る人を増やせるわけでも無く

 

ずっと危機的状況

 

軽症者を自宅療養に切り替えてるくらいなら

 

新型コロナのランクをインフルまで下げるとか

 

ワクチン打ってもらったら、あとは市販の風邪薬でなんとかなりますとか

 

そんなこと言ってもらいたいですな

 

ウイルスに感染しないようにしてくださいって言われても

 

もうこれ以上何すれば良いんでしょうね

 

もう今更、コストコとか郊外の観光スポットとか行ってる人たちに

 

行くの控えて下さいって言っても

 

もう聞かないでしょ?

 

 

 

 

 

今日は久しぶりのブログ

 

書くこと無かったので、つらつら一気に書きました

 

誤字脱字とか間違った解釈とかしてると思いますが

 

マスターの独り言と思って笑ってください

 

あーあ、長雨もいつまで続くのか

 

そっちも憂鬱ですね

 

10月はイベントを予定しているので

 

そのための準備を頑張ります

 

楽しみにしてて下さい

 

 

 

 

 

 

写真は関係ないです

ハーブティーです

 

────────────────────────────────────────

次回の読書会は

8月29日(日)15時から行います

ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい

ご予約などは必要ありません

お気軽にどうぞ

────────────────────────────────────────

Tomorrow never knows ♪

 

日記

再び蔓延防止措置再び

2021.8.6 506 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

 

また酒出すなって

 

仕事するなって

 

お上が言うものだから

 

お客さんが来なくなりました

 

お金をあげていれば文句は言わないだろうと

 

そんな飲食業だけを下に見てる政策が続いたから止めきれない抑えきれない

 

何時までは開けて良いとか悪いとか

 

そんな事言ってるから止まらない

 

売上が減っていない一部の飲食店は

 

売上も貰って、助成金も貰って

 

新車や時計を買ってます

 

今の新型コロナの感染拡大は

 

絶対に飲食店のせいではありません

 

お酒のせいではありません

 

人との距離が近いからだと思います

 

お客さんとの物理的距離が近い飲食店は別ですよ

 

まずは人ごみ、人の流れ

 

いっその事

 

飲食店に限らず全ての店舗を休ませればいい

 

満員電車を止めればいい

 

スーパーだけ開けとけば良い

 

 

感染症に対して全くの知識もない素人の僕は思います

 

でも今じゃないんでしょうね

 

去年ぐらいにやってたら効果はあったかもしれませんね

 

 

 

 

 

 

ワクチンも打ちたい人、打ちたくない人いて

 

結局ゴールは何処ですか?

 

ウイルスの消滅ですか?

 

皆がワクチン打つことですか?

 

オリンピックが終わるまでですか?

 

儲けてるのは誰でしょうね?

 

アベノマスクにいくらかかったんですか?

 

付けてる人いました?

 

GoToEat、GoToTravel、県独自の認証制度

 

どさくさに紛れて勝手に送られてくるポスター等々

 

お金は無限じゃないんだぞ!って思います

 

これでコロナが収まればガッツリ税金取られて

 

無駄にバラまいた分はそっちが勝手にやったことでしょう

 

やってられない

 

あーたまらない

 

 

 

 

 

と、一気に愚痴を書き込みましたが

 

それでも生きて行かないといけないので

 

ちゃんと仕事をするわけです

 

LES CLOSはどうするのかというと

 

予約のみでやります

 

ご予約が入れば営業します

 

ですが実質、休業という事になります

 

人流を抑えるための蔓延防止措置であるなら

 

お店は開けておく必要はありません

 

さてさて

 

なら、僕は家族との時間を大切にしましょうかな

 

※写真はとある場所にロケハンに行った時のものです

 

 

 

 

 

 

────────────────────────────────────────

次回の読書会は

8月29日(日)15時から行います

ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい

ご予約などは必要ありません

お気軽にどうぞ

────────────────────────────────────────

Tomorrow never knows ♪

 

DSC_1183

日記

戸馳島のアボカド農家さん

2021.7.20 552 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は朝から早起きしまして

 

三角の戸馳島に行ってきました

 

 

 

こちらには国産のアボカドを作られている農家さんがいらっしゃいまして

 

今の季節はパッションフルーツも作っているとのこと

 

三角でアボカドとパッションフルーツということで

 

とても気になっていました

 

知ったのは昨年

 

すぐにコンタクトを取ったものの

 

その時はもう時期が過ぎていたので、使えなかったのですが

 

今年は買う事が出来ました

 

 

 

大きくて美味しそうなパッションフルーツ

(アボカドは冬になるそうなので次回のお楽しみです)

 

いつもはラムと合わせて飲みやすいカクテルにするのですが

 

今回はノンアルコールドリンクに使います

 

夏にさっぱり美味しいシュラブ

 

これにしましょう

 

今お出ししている『晩柑と陳皮のシュラヴ』

 

もぅ、大変好評を頂いているのですが

 

残り少なくなってきたので

 

次はパッションフルーツで作ります

 

他は何を使おうか

 

南国だから、パイナップルとかマンゴーと合わせるのは

 

美味しいだろう、想像がつく

 

スペアミントも合いそうだ、でも想像がつく

 

うーん

 

と、しばらく悩んで思いついた組み合わせは

 

 

 

パッションフルーツと

 

グレープフルーツと

 

アップルミントと

 

フェンネル

 

パッションの香りを邪魔せず

 

しかし、こっそり存在する

 

少しだけお酢を効かせて

 

南の島の街角のテラス席の様なドリンク

 

お楽しみにどうぞ

 

 

 

 

 

その実を見れば分かる

 

大切に育てられているんだなと

 

そんな子供たちを預かる側としては

 

確実にお客さんのお口に運ばなければならない

 

美味しいと感じてもらわなければいけない

 

僕も同じ量の情熱を持って答えます

 

恥ずかしくないドリンクを

 

頑張ります

 

 

 

 

 

────────────────────────────────────────

次回の読書会は

7月25日(日)15時から行います

ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい

ご予約などは必要ありません

お気軽にどうぞ

────────────────────────────────────────

Tomorrow never knows ♪

DSC_1167

日記

暑い毎日ですね、週末です、皆さんいかがお過ごしですか。

2021.7.16 561 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は平日でしたが

 

たくさんのお客さんにご来店頂きまして

 

感謝感謝

 

実はご予約が二組キャンセルになりまして

 

なんと運の悪い事か、日頃の行いか

 

哀しみのスタートだったのです

 

バイトちゃんもお願いしていたので

 

「ごめんよ、今日は暇かもしれない」

 

そう話していました

 

しかし、始まってみると

 

どんどんお客さんも来るし、電話も鳴る

 

結果、一組もお断りすること無く営業を終えたので

 

二組にはキャンセルしてもらって良かったかな笑

 

次の機会にぜひご来店下さい

 

 

 

今日は打って変わって

 

夕立が続いています

 

止んだ後にでも足を運んでもらえると嬉しいです

 

 

 

今後のLES CLOSのあり方を

 

シェフと話すことがあるのですが

 

お互いやりたいことがあり過ぎて

 

上手く昇華出来るのか

 

皆さんに理解してもらえるのか

 

そこに悩んでおります

 

ひとつずつ、ひとつずつ確実に実現させていこうと思います

 

今月は24日の『白川夜市』がひとまずの目標

 

新しいメニューを考えました

 

絶対に売れる、ヒット商品だと思っています

 

楽しんでもらえると嬉しいです

 

我々もイベントを目論んだり

 

マルシェに出店したり

 

今はバタバタする時期だと思ってやっていますので

 

何処かで見つけて遊びにおいで下さい

 

 

 

本日は週末金曜日

 

ボチボチ頑張ります

 

 

 

 

 

────────────────────────────────────────

次回の読書会は

7月25日(日)15時から行います

ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい

ご予約などは必要ありません

お気軽にどうぞ

────────────────────────────────────────

Tomorrow never knows ♪