3月のカレンダーとお知らせ
2025.2.28 71 View No Comments »
二月があっという間に過ぎまして
三月が明日に迫っております
早いですね
忘れないようにカレンダーをあげておきます
日曜休みは変わりませんが
10日にレッドランプとあります
そうです、いつもは5月にやっていたレッドランプ
今年は3月にあります
三回連続参加のレクロは
恐らく今年が最後の参加です
集大成としてご用意したつまみは
『肉まん』です
イタリア料理屋ならではの肉まんを数種類ご用意します
ぜひ遊びにおいで下さい。
そして、その次の日
肉まんレクロとありますが
これは、今回レッドランプのために
肉まん温め機を、わざわざレンタルする訳ですが
それを一回使って終わるのはもったいないという事で
レクロでも肉まんを売ります、17時から
名付けて『レッドランプ アフターパーティー 町中華じゃなくて肉まん』
こちらではビールに限らず、ワインやウイスキーもあります
結局ビールだとは思いますが
テイクアウトも出来ますので
仕事終わりの小腹満たしや、お家へのお土産としていかがでしょうか?
無くなり次第終了です、お待ちしております。
その週は、変則営業になりますのでお気を付けください
───────────────────────────────────────
次回の読書会は
3月30(日)15時から行う予定です
ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい
ご予約などは必要ありません
お気軽にどうぞ
────────────────────────────────────────
Tomorrow never knows ♪

レッドランプ 2024
2024.5.7 324 View No Comments »
早川倉庫で行われるクラフトビールの集い
『レッドランプ』に今年も出店することになりました
昨年は多くの方にご来場いただき
初出店のレクロは
良く分からず、会場の雰囲気に飲まれ
時間終了を待たず
ビール完売、フードも完売
終了二時間前には、売るモノも無くなり
ご来場の皆さんに謝り続け
気が付いたら終わっているという
一日を過ごしました
今年はかなり準備しまして
ビールは昨年よりも大量に仕入れ
フードも、試作をもう食べたくないくらい繰り返す繰り返す
ちゃんと最後まで売るモノがあるようにしました(その予定です)
皆さま楽しみにされていて下さい。
5月13日(月)12時から22時まで
早川倉庫
市電で呉服町電停からすぐだったと思います
飲み物はビールしか無いです
ノンアルも無いので、20歳以下の来場は出来ませんのでご注意を
ちなみにビールですが
日頃お店でも取り扱っている
箕面ビールさんと、ベアレンビールさんから
お店では使用していない季節限定ビールや、ミード、シードルをお持ちします
箕面ビールにおきましては
全て限定ビールです(買えてよかったぁ)
選ぶ楽しみは早いうちだけです
お休みでしたらお早めにご来場ください
────────────────────────────────────────
次回の読書会は
5月26(日)15時から行う予定です
ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい
ご予約などは必要ありません
お気軽にどうぞ
────────────────────────────────────────
Tomorrow never knows ♪

レクロでのイベントのお知らせ
2023.7.3 319 View No Comments »
────────────────────────────────────────
次回の読書会は
7月30(日)15時から行う予定です
ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい
ご予約などは必要ありません
お気軽にどうぞ
────────────────────────────────────────
Tomorrow never knows ♪

お昼の値段変更
2023.4.6 337 View No Comments »
4月から、お昼のお食事の
お値段を変更しております
食材の高騰・仕入れ原価上昇というのは、もう避けては通れず
出来るだけ我慢してみましたが
お昼のコースは特にサービスプライスで提供しておりましたので
影響が強めに出ましたね
ご理解いただければと思います
このまま上昇が続くようなら
夜の金額もですね、ねぇ
物価が上がって、賃金も上がれば
みんな平気なんですけどね
頑張れ、日本!
────────────────────────────────────────
次回の読書会は
4月30(日)15時から行う予定です
ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい
ご予約などは必要ありません
お気軽にどうぞ
────────────────────────────────────────
