営業についてお知らせ
2021.5.10 572 View No Comments »
最近はお知らせばかりで恐縮です
何と言いますか
我々も振り回されてばかりで
気にする人、しない人、どっちでもいい人
様々な声が上がる中
ご来店頂いていたお客さまの事を考え
どう立ち回るべきか悩み
恐らくこのまま営業していても
楽しく幸せな食事の場は
提供できないと考えました
時短要請に加え、お酒の禁止
お酒が、飲酒が悪いわけでは無く
悪いのは酒飲んで騒ぐやつ
一方的に飲酒を悪の様にされるのは、非常に腹立たしいですが
なくなく、営業時間の変更を決断致しました
まず、一先ず、5月いっぱいの間
◇営業日は土日のみとします
◇営業時間は12:00~20:00
◇平日はテイクアウトのお渡しのみです
◇テイクアウトのご予約が無い場合は、お休みとなります
テイクアウトの内容も
今までのお一人様セットから、ご家族用セット
お子様メニューや、キッシュ、サンドイッチ
ピザもしようかな?とシェフが申しておりました
詳しいテイクアウトメニューは
LES CLOSのInstagramと、MISTARのInstagram
でお知らせすると思います
気にしといてもらえたら嬉しいです
すでに1万円、2万円のご予約も頂いているので
楽しい食事のお手伝いが出来ているのなら
嬉しいかぎり
あ、当然ですがご予約いただければ
平日でも営業致します
お電話等にてお問い合わせくださいませ
郊外のショッピングモールや
コストコ、アミュプラザの賑わい
あれは良くて、飲食店だけダメってのもねぇ、、、
マスクごしでも感染します、野外のBBQも感染します、とか言い出すし
演劇や舞台は良くて、美術館や博物館はダメ
蔓延防止等重点措置と非常事態宣言も
今となっては区別している必要性も感じない
ニュースも同じことしか言わないし
政治屋さんも何考えてるか分からないし
どの措置がどこの措置で
隣の県に行ったら違うの?
じゃあ我々はどうしたら良いんですか
もうわからん
結局、僕に出来る事は
『人ゴミを避けて、うがい手洗い』
これだけでしょう?
前から変わってないのよ
────────────────────────────────────────
次回の読書会は
5月30日(日)15時から行います
ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい
ご予約などは必要ありません
お気軽にどうぞ
────────────────────────────────────────
Tomorrow never knows ♪

DSC_0966

新作出来ましたよ
2021.4.27 561 View No Comments »
日曜日は、さるクマーケットのご来場
有難うございました
僕たちとしても
本格的なイベント参加としては二回目
とても良い経験になりました
この経験を活かして、次のマルシェも頑張りたいと思います
さて、次はどのマルシェに出ようか、悩んでおります、、、
春から夏にかわるこの季節
暑さも増してきまして
少しさっぱりした飲み物で
のどを潤したい
そう考える方も多いのではないでしょうか
最近、アルコールを控え
アルコールに代わる飲みごたえの
シュラブに、昨年から注目している僕は
新作のドリンクを拵えました、それは
『晩柑と陳皮のシュラブ』
熊本の名産品である晩柑と
みかんの皮(今回は苓北町のポンカン)を乾燥させて作る陳皮を
リンゴ酢と一緒にシロップにしました
爽やかな香りと、適度な苦味をもつ晩柑
それから、胃腸の調子を整え、鼻炎にも効果があるという漢方の陳皮
もともと柑橘。これらを合わせたモノが合わない訳は無い
素晴らしいシロップが出来上がりました
適度な甘味、後味として残る苦味
リンゴ酢からくる酸味に、晩柑の香り
ゴクゴク飲めるし、飲みごたえもある
しかもアルコールじゃなく、お酢なので身体にも良い気がする
ぜひ飲んで欲しい
いくつか作ったシュラブの中でも
群を抜いて美味しいと思います
ノンアルコールですし、気兼ねなくどうぞ
お勧めしています♪
────────────────────────────────────────
次回の読書会は
4月29日(木)15時から行います
※いつもの日曜日では無いのでご注意ください
ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい
ご予約などは必要ありません
お気軽にどうぞ
────────────────────────────────────────
Tomorrow never knows ♪

さるクマーケット
2021.4.12 601 View No Comments »
~お知らせです~
今月の25日(日)
さるこう熊本さん主催の
『トコトコ さるクマーケット』に出店します
場所は菊池市泗水町吉富のLATO BASE(ラト・ベース)
時間は10:00から15:00
どうやら、ファミリー向けのイベントのようですが
僕たちは大人の皆さんへ
ちょっとしたツマミになるような惣菜と
ノンアルコールドリンク
それからお子さん向けに『子供カクテル』などを
準備してお邪魔したいと思っています
LES CLOSからは、少し離れた場所でのイベントとなりますが
最近注目の、さるクマさんのイベント
お誘いあわせの上、ご来場いただければ嬉しいです
で、検索してもらえれば良いかと思います
晴れますように~!
────────────────────────────────────────
次回の読書会は
4月29日(木)15時から行います
※いつもの日曜日では無いのでご注意ください
ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい
ご予約などは必要ありません
お気軽にどうぞ
────────────────────────────────────────
Tomorrow never knows ♪

『LES CLOS』のホームページが出来ましたよ
2021.4.9 699 View No Comments »
そういえばですね
告知していなかったので
こちらでもお知らせするのですけども
僕が働かせてもらっている
LES CLOS(レ・クロ)のホームページが
ちょっと前に出来ました
・bistro
・薪焼き
・イタリア料理
・BAR
・cafe
LES CLOSがどんなお店で何であるかを
公式にご紹介する
web上の名刺の様なものとなっています
ぜひ一度、クリックして
ご覧いただけると嬉しいです
色んなSNS上で
色んな方が勝手気ままにご紹介して頂くのは
非常に嬉しい事ではありますが
『LES CLOSはイタリア料理』
そこはお間違いなく
「LES CLOSってフランス語やろ」でも
イタリア料理のお店です
確かに、以前のオーナーさんはフランス料理のお店をされていたので
過去の情報などを見ると
フレンチと称されてはいますが
今はシェフが買い取って、名前だけそのまま使っている
シェフはイタリア料理畑の方なので
LES CLOSはイタリア料理です
細かい事を言うと
以前のレ・クロはles closでしたが
現在のレ・クロはLES CLOS
大文字になってますので
そこもお間違い無く
格好良い写真の中には
僕も数枚登場していますので
それも踏まえて、ぜひご覧ください♪
↑こちらから見れます
────────────────────────────────────────
次回の読書会は
4月29日(木)15時から行います
※いつもの日曜日では無いのでご注意ください
ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい
ご予約などは必要ありません
お気軽にどうぞ
────────────────────────────────────────

DSC_0933
Tomorrow never knows ♪
