10月発投稿でした
2020.10.15 629 View No Comments »
気付きませんでした
今日が10月初めてのブログ
久しぶり過ぎて
『今日が』と打ったら、『恭賀』と変換されました
パソコンが拗ねています
サボっていたというわけでは無く
やることが多すぎて
時間を作れなかったのが理由です
今月の19日で、『LES CLOS』も1周年になります
新型コロナの影響で
まともな1年では無かったですが
何とか1年経ちそうです
で、そのお知らせの葉書作成に時間を使ったこと
あとは10月に入ってから
少しずつですが、予約を頂くことが増えて来まして
blogに時間がさけませんでした
久しぶりに投稿しようとパソコンを開くと
前回の投稿は28日←ビックリ!
2週間放置でしたね笑
今月のカレンダーも投稿していない
今月の残りは、日曜定休なので
改めて上げることはしないでおきましょう
周年という事ですが
1周年なので特にイベントとかの予定はありません
いつも通り皆さまのおこしをお待ちしています
しかし、ちょうど昨日ですか?
熊本県は警戒レベルを4に引き上げたそうで
またしても夜の外食自粛が始まりそうなので
悲しい週末になりそうです
まいりました
昨日、福岡の試飲会に行ってきたのですが
熊本市内の5倍くらい人が居て
もともとの人口が少ない熊本が
レベル4で自粛とか
熊本で商売やるのが馬鹿らしくなります
リーズナブルで資本の大きい
何処にでもある居酒屋さんしか残らない街に
成り下がるのであれば
飲食で賑わっていた熊本の街は終わりです
Go to eatやGo to travelも
今の熊本に通用するのかどうか
まぁ、それでもやるしかありませんから
頑張ります!
何もしないとは言いましたが
周年付近にお祝いでご来店された方には粗品をご用意しています
一言、「おめでとう」と言って頂ければ
僕たちも励みになります
今週も残り半分
それでは今夜も皆さまのおこしを心よりお待ちしております
────────────────────────────────────────
次回の読書会は
10月25日(日)15時から行います
ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい
ご予約などは必要ありません
お気軽にどうぞ
────────────────────────────────────────

ピンク色のレモネード
2020.9.28 638 View No Comments »
昨日は読書会でした
でした
でしたが恐れていたことが起こりました
誰も来なかったわけでは無いのですが
いらっしゃた方が
初参加の方でした、、、
参加者が一人の場合、会は開催出来ないので
それだけでも心苦しいのですが
しかも、その一人の方が初参加
本当に申し訳ない
きっと、初めて参加される方は
どんな人が居るんだろう、どんな雰囲気の会だろう
と、様々な心配事を乗り越え
勇気を振り絞ってご参加しているはず
先月も参加者一人でしたので開催出来ませんでした
二ヵ月連続なんて初めてです
はぁぁ、何か申し訳ない、、、
コロナだからなのか
会の内容実態に飽きが来ているのか
思わず考え込みます
来月は10月という事で秋『読書の秋』
きっと集まってもらえるはずと
淡い期待をしてみるのでした
そんなモヤモヤした気持ちを吹き飛ばす
この時期だけのレモネードをご用意しました
先日ブログにも書いた
ローゼルを使ったレモネード
色が出れば良いなと、願いを込めながら作ってみた
ピンクのレモネードシロップ
『ハイビスカスレモネード』という事にしましょう
レモンピールをドライにして漬け込んだので
通常ご用意しているレモネードよりも
香り、苦味あわせて、少しだけ大人味に感じます
水割り、炭酸割りはもちろん
お酒を入れたレモネードにも出来ます
これからの時期は、ホットレモネードも美味しいですね
ローゼルが旬の今の季節だけのピンクのレモネード
ご堪能下さい
────────────────────────────────────────
次回の読書会は
10月25日(日)15時から行います
ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい
ご予約などは必要ありません
お気軽にどうぞ
────────────────────────────────────────
Tomorrow never knows ♪

明日は読書会です
2020.9.26 667 View No Comments »
最近はコロナの影響からか
ご参加される方が極端に少なく
仕方ないですが
少し寂しく思います
明日は開催出来ると良いですが
どうなりますでしょうか
15時にお待ちしています
最近見つけたハーブで
『ローゼル』という花があります
ハイビスカスティーの原料になっている花なのですが
漢方では洛神花と呼ばれ
つぼみですね
このローゼルを、花を楽しむために園芸用にしたのが
皆の良く知るハイビスカスだそうです
どうやら同じ仲間
だから、ハイビスカスティーと言ったり、ローゼルティーと言ったり
ローゼルはこのガクの部分を食用にします
ハーブティーの他に
ジャムにしたり、塩漬けにしておにぎりにしたり
10月から12月くらいがローゼルの旬のようです
なのでこの時期、産直市場などに行くと発見することが出来ます
ローゼルにはビタミンCが豊富に含まれ
その他、お腹に優しいペクチンや、クエン酸、カリウム
昔から、赤い食材は女性に良いとも言いますので
ぜひ女性の皆さんに口にしてほしい
今回はローゼルをお酒に浸けこんで
ハイビスカスウォッカと、ハイビスカスラムを作っています
お好きな飲み方で、赤色を摂取して下さい
あとは、レモンと一緒にシロップにした
ハイビスカスレモネードも準備しています
ピンク色の綺麗なレモネードです
来週月曜日からお出しできるかと思います
それでは皆さま
素敵な週末を、楽しい夜を
明日は15時から読書会です
どなたでもご参加頂けます
お好きな本をお持ちになってご来店下さい
Tomorrow never knows ♪

涼しくなってまいりまして
2020.9.21 637 View No Comments »
今日で連休中の最後の営業になります
明日、火曜日はお休みです
だいぶ涼しくなってきましたね
昨日は少し寒くも感じるほどに
秋のLES CLOSは扉全開
三密って何?のスタイルで
本日もお客さまをお待ちしています
この時期はとても気持ちが良い風が抜けますので
ご堪能して頂ければ嬉しいです
とはいえ
今日の街中はとても静か
駐車場も開いてるし
走っている車も少ない
人が居ないことは無いのですが
音が全然聞こえない
なんだか不思議な連休です
皆さん遠くに出かけているのでしょうか
キャンプ?BBQ?小旅行?
静かな夜になりそうですね
涼しくなってきたので
アイスコーヒーの出番が減ってきました
そろそろ仕入れる豆の割合を変える頃合いか
次は温かいコーヒーの出番です
MISTARのウリでもある、アイリッシュコーヒー
出番も近そうです
モルドワインもそろそろ準備した方が良さそうだな
今年は早めに冬支度を始めます
────────────────────────────────────────
次回の読書会は
9月27日(日)15時から行います
ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい
ご予約などは必要ありません
お気軽にどうぞ
────────────────────────────────────────
