可能性に気付きました
2019.3.24 745 View No Comments »
ノンアルコールスピリッツを作り始めて3か月
もちろん目的はノンアルコールカクテルを作ること
『ソフトカクテル』という方が格好良いでしょうか
お酒を飲めない方にも、バーを楽しんで欲しい
そう思って始めました
毎回作るときには
スピリッツの質を上げる事ばかりに注力
お酒を使わない、美味しいカクテルを作ろう
そして、満足のいく(合格点)ノンアルコールジンが出来たとき
マティーニを作ってみたんです
カクテルの代表と言えばマティーニ
「いずれはこれをノンアルコールに、、、」
そう思いながら飲んでみたのですが
一口飲んで気付きました
結構飲める(笑)
ノンアルコールジンと、ヴェルモットで作った
なんちゃってマティーニでしたが
これはこれで美味しい
そこで気付きました
「ノンアルコールだけじゃなくて、度数を抑えたカクテルにも使える!」
通常のレシピで作ると、アルコールが強くてあんまり飲めない
お酒は好きだけど、たくさんは飲めない
そんな方にもお勧めじゃないか
もちろん味は調整が必要ですが
これはこれで可能性が広がる
良い発見をした
考えてみれば、使い方としては
至極当然のことですが(笑)
当初は考えてもいなかったことなので
新たな発見に、また楽しくなりました
「あぁ、楽しい」
今週末はイベントも控えているので
今日も蒸留中、、、今日はアニス水です
────────────────────────────────────────
※次回の読書会は3月31日(日)15時から行います
ご興味のある方のご参加、お待ちしております
お好きな本を一冊お持ちになって、ご来店下さい。
────────────────────────────────────────
Tomorrow never knows ♪

本日のおすすめ
2019.3.22 978 View No Comments »
今日はとても暖かい日でした
昨日の満月の綺麗でしたが
今日のポカポカ陽気にも、心が癒されました
久しぶりに黒板にイラストを描いてみました
桜が咲く前に、ミモザ♪
上手に描けましたね
本日のおすすめは
甘夏、パール柑、恋みのり(共に県産です)
それから、MISTARでは定番となっています
春の訪れを知らせるセロリ
全て、美味しいカクテルにします
ご注文下さい
今の時期だけのお楽しみ
そろそろミントも使おうかな
今日は素敵な3月22日
皆さまのお越しをお待ちしております
────────────────────────────────────────
※次回の読書会は3月31日(日)15時から行います
ご興味のある方のご参加、お待ちしております
お好きな本を一冊お持ちになって、ご来店下さい。
────────────────────────────────────────
Tomorrow never knows ♪

DSC_0121

ノンアルコールカクテルのため
2019.3.19 793 View No Comments »
ノンアルコールに注力する
そう決めて今年は頑張っております
その足掛かりとしてやっているのが、蒸留水
材料代も掛かるモノですが
これはいずれ当たり前になる気がしてならないのです
同業に話すと
面白いね。と言ってくれる人も居るのですが
ほとんどの方は反応無し(笑)
蒸留器を見ても、何も言われません
面白い事をやってると思うんだけどな
これからはノンアルコールカクテルもバカに出来ないと思うんだけど、、、
やっぱりアルコールを売ってなんぼの業界なのでしょう
僕はお酒はもちろん好きですが
それよりも飲み会の場が好き、バーが好きです
バーはもっと一般受けして良いと思うんですけど
僕の勘違いかな
メーカーさん達は、どんなに笑顔で近づいて来ても
彼らだってジュースを売ってる
決してアルコールだけ売ってるわけじゃない
バーがアルコールだけ売ってて良いわけはない
夜だけ、しかも酒だけ売るより
昼も、(ノンアルコール)カクテルも売る方が絶対に良い
そう思っているのですが
なかなか受け入れられませんね
発信するには、存在が小さ過ぎるのでしょう
分かっていることです
僕はかなり偏っているので
一般受けはしません(笑)
それでも今年はこれをすると決めているのでやり通します
思いつくことは全部やってしまおうと思います
水の二回蒸留、水のサワーマッシュ
やりたいことはまだまだありますから
後はやれるだけの時間と体力ですかね
こればかりは分かりませんので、、、
まぁ、頑張ります
────────────────────────────────────────
※次回の読書会は3月31日(日)15時から行います
ご興味のある方のご参加、お待ちしております
お好きな本を一冊お持ちになって、ご来店下さい。
────────────────────────────────────────
Tomorrow never knows ♪

肌寒い日曜日
2019.3.17 852 View No Comments »
そろそろ桜が咲く頃でしょうか
今日は日中も少し肌寒く感じました
夜はまたさらに寒い
温かさに安心していたら、風をひきそうですね
先日、知人へのお祝いに花束を贈りました
春らしく、緑色にまとめてもらった花束
綺麗な花束です
持って歩いているこっちも
何だかウキウキしました
プレゼントを贈るというのは
貰う方はもちろんですが
贈る方にも、少し幸せがあることを実感します
直接渡すことは出来ませんでしたので
反応は分かりませんが
喜んでもらえてたら嬉しいです
今夜は静かな日曜日です
夕方ご来店のお客さまは
これからお食事に行かれるとか
こんな感じで
ウェイティングバーとして使って下さる方が
増えて下さると嬉しいですね
これから賑やかになることを期待します
それではいってらっしゃいませ
────────────────────────────────────────
※次回の読書会は3月31日(日)15時から行います
ご興味のある方のご参加、お待ちしております
お好きな本を一冊お持ちになって、ご来店下さい。
────────────────────────────────────────
Tomorrow never knows ♪

DSC_0075
