ウルトラハウスの編集者講座
2017.10.19 593 View No Comments »
先ほど
タウン情報誌クマモトでご存知、ウルトラハウスが主催する
編集者講座の模擬取材が行われた
MISTARで(笑)
この取材が表に出ることは恐らく無いのだが
それでも快く承諾したのは
実は10年ほど前に、僕もこの講座を受けたから
当時の僕は、雑誌とはどのように作られるのか興味があり
実際に短期でバイトとかもしていた
だからお話を頂いたときに悪い気はせず
二つ返事で承諾した
懐かしさが漂ってきたのはその後かな(笑)
当時の講座でお会いした何人かの人とは
未だに交流もあるし
編集・ライターさんがどれほど大切かというのも知っている
雑誌が売れない世の中であっても
webの誌面においても
やはり編集・ライターさんは必要であり
しっかりとした読み物を作るうえでは欠かせない
実際にそういった職業に就くのかは分からないが
皆さんには頑張って欲しいと思う
あんな話の内容で良かったのだろうか
起業のきっかけ、コンセプト
しっかりしたお店さんは明確に答えれるんだろうな
上手に話せなかった自分が笑える
でも、面白かった
思い返すこともあり
気を入れなおさないとなとも思った
今日は面白いチーズケーキに挑戦しました
いつものやつよりも日持ちしないかもしれないので
興味がある方はお早めにご来店下さい♪
Tomorrow never knows ♪

BIRDYバーディー
2017.10.18 656 View No Comments »
3・4年前くらいから
世界のバー業界を席巻している
バーツールがあります
登場からあっという間に
世界中のバーテンダーは虜です
愛知県は豊田市の会社、横山興業さん
もともとは自動車部品を専門に作られていた会社さんですが
自分の会社の研磨技術を
何か他の分野に活かせないものかという事で
バーツールの業界に参入されました
こちらの会社の製品『BIRDY(バーディー)』と言いまして
まぁ~とんでもない
混ざること冷えること
こいつでカクテルを作ったら
今までのシェイカーが何だったのかとさえ思います(笑)
加水の具合など良し悪しなので
これから使っていって色々と調整はしないといけませんが
これほど凄いのかと
噂には聞いていましたが
今日の講習会に参加して、実際に製品に触れて
その凄さを実感しました
僕も今まで悩んでいた、マンハッタンの冷え具合など
ステンレスのミキシングティンによって
解決しそうです
やっぱり都会は凄いな
こんな講習会がいち早くあるんだろうな
自分の世界の小ささを実感しました(笑)
少しお高いツールなのですが
頑張って購入しました
カクテルメイクが、また楽しくなりそうです
Tomorrow never knows ♪

お店の模様替え
2017.10.18 502 View No Comments »
冬になると気分を入れ替えたくなります
模様替えです
ビールのラインナップも替わるとお伝えしましたが
バックバーも入れ替えました
明らかにバーボン押しにしました
スコッチは言われないと出しませんので(笑)
今は数も少ないですが
少しずつ、珍しいバーボンも増やしていきます
ご期待ください
あとは3年続けますと
少しづつ内装の手入れも必要になりますね
カウンターのひじ置きも、黒が剥がれてきてますし
カウンター下の土も剥がれてる
ソファ席も替えたい
傘立ても直したい
フローリングも塗りなおしたい
トイレのドアノブも交換しなくては
沢山あります
少しずつ修正します
少しでもストレスの無い店内にしたいので
年末までに替えたいですけど
時間があるだろうか
しばらくハンズマンに通うことになりそうです
Tomorrow never knows ♪

今週の『週末チャーム』
2017.10.13 621 View No Comments »
一週間がたつのは早いですね
もう週末です
今週のチャームは
昨日仕込んだ、燻製玉子を使って
『燻製玉子と新じゃがのサラダ』を作ってみました
早い話がポテトサラダです
またポテトサラダ(笑)
簡単だから許してください
今回もマヨネーズは使わずに、酢と油で味付けしました
大きめに潰した燻玉がポイント
食べるとほのかに煙を感じます
あとは生の玉ねぎを入れているので
そのシャキシャキをアクセントに感じてもらえば嬉しいです
それでは本日も
皆さんのお越しをお待ちしております
Tomorrow never knows ♪
