ブログ

最新の記事

カテゴリー

人気の記事

日記

しばらく続くんだろうな

2020.6.4 642 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ひとまず緊急事態宣言が解除されて

 

経済を回すために自粛が緩和されました

 

途端に増えた外出者に対し

 

何処かの担当相は

 

「気が緩んでいるのではないか」と

 

言ってましたが(笑)

 

外出を許可すれば人は出るでしょう

 

その為に、解除したんでしょう?

 

 

 

 

 

北九州や東京都内では

 

治まりきれなかったコロナが

 

また騒いでいるようですね

 

これは第二派とは絶対に違うと思いますし

 

最初に騒いでいたやつの残りだと思います

 

ワイドショーは煽り過ぎるので

 

少し鬱陶しくなってきました

 

お陰で繁華街の人の戻りは思っていたよりも少ないです

 

ちょっと笑ってしまうくらいに少ない

 

飲食店はもちろんですが

 

遊園地、映画館や、スポーツなどのエンタメ

 

旅行、観光、冠婚葬祭といった業界は

 

人を集めれないのですから

 

しばらく辛い日々が続きそうですね

 

通りに人が居ない、お店に人が入っていない

 

 

 

昼間は今までと変わらないくらいに人が歩いているんですけどね

 

人の密集度は何が違うんでしょう

 

ディナーのお店と、ランチのお店を比べたら

 

圧倒的にランチのお店の方が

 

人が多いし、ガヤガヤしてるんですけど

 

ホームセンターとかも凄い人ですし

 

接待を伴う夜のお店だったり

 

従業員がお客さんの隣に座って接客をするお店などは

 

慎重にしないといけないと思いますが

 

バーや、夜営業の飲食店は

 

完全にとばっちりな気がします

 

夜のお店で一括りされているから仕方ないのでしょうけど

 

しんどいですね

 

 

 

僕の予想では

 

夏の間はどの県でも感染者は一桁代になって

 

県をまたぐ移動さえしなければ

 

比較的自由に過ごせるだろうなって思ってましたが

 

今の感じでは出来なさそうです

 

このまま自粛ムードが続くと

 

ギリギリだったお店は

 

すでに何らかの決断をされてると思いますし

 

補助金などで、頑張ろうとしているお店は

 

これからが正念場

 

歓送迎会、GWが無かったので

 

夏がダメだったら、、、

 

冬はちょっと考えたくないです(笑)

 

 

 

そんな中でも

 

ご予約して下さるお客さまもいらっしゃるので

 

僕らは頑張ろうと思います

 

楽しんで貰えるように

 

面白いと思ってもらえるように

 

準備をして待ちます

 

皆さんも、大切に思うお店があるのなら

 

行ってあげて下さい

 

そりゃ、僕らのお店に来てもらうのが一番嬉しいですけど

 

繁華街に人が戻るってことが

 

商売やってる皆さんの元気になるので

 

今まで通りにはいかないと思いますが

 

感染対策は何処のお店も当たり前にやってます

 

昼も夜も変わりません

 

密集している場所

 

人が多い所

 

そこを避ければ

 

あとはそんなに気にしなくてもいいと思うんです

 

僕らに出来る事は

 

体力を落とさずに、うがい・手洗い

 

あとは夏風邪ひかないようにしましょうね

 

短時間で書いちゃったので読みにくいとは思います、ご容赦を

 

 

 

 

 

 

 

────────────────────────────────────────

次回の読書会は

6月28日(日)15時から行います

ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい

ご予約などは必要ありません

お気軽にどうぞ

────────────────────────────────────────

 

DSC_0618

日記

6月のカレンダー

2020.6.3 650 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせしていなかったです

 

6月のカレンダーと、現在の営業スタイルをお知らせします

 

 

 

今月も変わらず日曜定休となります

 

営業時間が15時オープンの、23時クローズ

 

お食事は、事前予約のコース料理のみとさせてもらっています

 

内容は、3000円5品、4000円6品、5000円7品(税別)

 

15時始まりのご予約も承ります

 

BAR利用の方は、ご予約無しでも大丈夫です

 

サンドイッチなどの軽食でしたら、お出し出来ます

 

軽食というほど軽くは無いですが(笑)

 

テイクアウトも3000円5品のセットと

 

サンドイッチなどの、いくつかの単品メニューはご用意しています

 

人気のキッシュは、ご予約の方のみです

 

 

 

しばらくはこの営業スタイルになると思います

 

早く思い切って営業できるようになれば良いですが、、、

 

もういっその事、イベントでもしようかなっても思いますよね

 

扉全開で、密にならないように気を付ければ良い訳でしょう?

 

【薪焼きハンバーガーと、ビール】

 

絶対楽しい!絶対美味しい!

 

 

 

 

 

────────────────────────────────────────

次回の読書会は

6月28日(日)15時から行います

ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい

ご予約などは必要ありません

お気軽にどうぞ

────────────────────────────────────────

 

DSC_0611

日記

メロンクリームソーダ

2020.6.2 647 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

なんか流行ってるみたいですね

 

クリームソーダ

 

無印良品にシロップが売ってあるそうで

 

それが人気なんですね

 

MISTARなんか

 

オープン当初からオンメニューしてますけど

 

流行ったこと無いですよ(笑)

 

LES CLOSでもメニューに載せてますけど

 

あんまり注文無いですね

 

本当に流行ってるんですかね

 

一部の層だけというやつですか?

 

流行ってくれるのなら嬉しい事この上ないですが

 

最近ではあまり見かけなくなりましたね

 

ただ

 

探し当てて辿り着いた美味しいバニラアイスと

 

取り寄せているメロンシロップを使った

 

美味しいメロンクリームソーダは

 

きっとご満足いただけるクオリティかと思います

 

軸付きマラスキーノチェリーが手に入らなくなったのが

 

唯一の欠点ですが

 

殆どの方はさくらんぼをお召し上がりになりませんので

 

今は乗せずにご提供しています

 

流行っているからとか

 

そんなことは関係無く

 

お昼のおやつタイムや

 

食後の腹ごなしタイムにでも注文してみて下さい

 

お好きな方でしたら

 

お酒入りにも出来ます

 

大人のクリームソーダというやつです

 

何ならビールの上にアイスクリーム乗せましょうか?

 

 

 

 

 

────────────────────────────────────────

次回の読書会は

6月28日(日)15時から行います

ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい

ご予約などは必要ありません

お気軽にどうぞ

────────────────────────────────────────

 

DSC_0613

日記

今日から6月

2020.6.1 698 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6月になりましたね

 

6月1日の今日という朝は、いつもと同じ朝でしたが

 

毎月、月初めというのは

 

何か変わりそうな気にさせます

 

何が変わるのかは分かりませんが

 

変わってくれないと困ります

 

 

 

昨日は最終日曜日だったので

 

久しぶりに読書会をしました

 

何人来るかな、最悪誰も来ないだろうな

 

そのくらいのことを考えながら待っていましたが

 

有難いことに、5人も来てくださいました

 

いつもよりは少ないですけど

 

『今』を考えると良い方かもしれません

 

 

 

店内の換気と除菌

 

参加者同士が正面に座らないように気を付け

 

マスク装着のもとスタート

 

いつもよりも人同士の距離があるので

 

少し声を張らないといけないのがポイント

 

久しぶりの他人との会話は

 

楽しそうに見えました

 

※ご紹介された本は、後日書庫のページにアップします

 

 

 

僕の個人的な予想では

 

秋冬には小規模ながら感染拡大すると思うので

 

その時はまた自粛ムードが漂います

 

なので夏の内は

 

少しリラックスしてウイルスと向き合うべきかなって

 

勝手に考えていますが

 

やることは手洗いうがい

 

人に向かって咳やクシャミをしない

 

結局それしか無いわけですし

 

まぁ、その判断は各個人ですれば良いので

 

押しつけはしません

 

 

 

周りの人が居るから

 

『僕』が居るわけであって

 

『僕』のことを知っている人が居ないというのは

 

それは『僕』は居ないと一緒なのかな

 

認識してもらっているから

 

『僕』が存在している

 

結局は独りでは存在できなくて

 

例えばそれは、かくれんぼをして

 

誰にも見られていないその時は

 

この世に存在していないのとも同じなのかなとか

 

じゃあ、眼に映っていない人は存在していないのと同じかとか

 

ということは、やっぱり独りでは無くて

 

それは『僕』は周りの皆に生かされているということで

 

袖振り合うのも多少の縁とはよく言ったものだと

 

自粛中の5月にコンコンと考え事をしたわけです

 

 

 

結局何を言いたいかというと

 

人に会うのって必要なことだなって思うんです

 

画面越しに見ていたあの有名人を

 

目の前で見たときに感じる「はぁ~!」って感覚

 

ようはあれの凄く小さい感情の重なったものが毎日なんだと思います

 

僕たち対面業は

 

それが仕事で、それが喜びであって、それが生き方です

 

仕事が出来ること、喜びを感じれること

 

生きてるってことです

 

人に会いたい、早く生きる喜びを感じたい(笑)

 

そう感じる6月1日

 

さっき、今週末の予約が一件入りました

 

嬉しいです、元気になります

 

あとはどれだけ喜んでもらえるか

 

接客業のプラスα、もう一つの楽しみです

 

 

 

 

 

────────────────────────────────────────

次回の読書会は

6月28日(日)15時から行います

ご興味ある方は、お好きな本をお持ちになってご来店下さい

ご予約などは必要ありません

お気軽にどうぞ
────────────────────────────────────────