ブログ

最新の記事

カテゴリー

人気の記事

日記

お家カクテル?

2020.4.20 657 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

期限付き酒販免許というものがあります

 

本来は、イベントや展示会などで

 

限定的にお酒を販売するときに申請する許可証です

 

 

 

飲食店は、保健所・税務署から

 

飲食店営業許可証をもらって、店舗内でのお酒の販売をします

 

これは店舗内にて消化するものに関して出ている許可で

 

持ち帰りは別の許可がいります

 

これがいわゆる酒販免許でして

 

新型コロナの影響で、お店で接客営業をするなと言われている現在

 

僕たちは武器のひとつを取り上げられている状態なのですが

 

さすがにそれはしのびねぇな、という事で

 

期限付き酒販免許というのがもらえることになりました

(申請すれば)

 

僕もよく読んでいないので、正確なことは分かりませんが

 

本来なら、お店の中で消化しないといけない

 

飲食店でのお酒なのですが

 

飲食店でも外で飲むためのお酒が売れる

 

簡単に言うと、酒屋さんみたいなことが出来るという事です

 

先に話した、従来のやつとはまた違うのかな?

 

今回、申請してから6カ月はお酒の販売が許されます

 

 

 

なのでボトルビール、ボトルワインはもちろん

 

量り売りも出来るそうなので

 

ジンやウイスキー、リキュール類といったものまで

 

お店で扱っている全てのお酒がお持ち帰り出来ます

 

酒屋さんでも、量り売りの日本酒やビールとかあるでしょう

 

あれが出来ます

 

注意事項としては

 

・ボトルのまま売る場合は、開栓していないこと

・量り売りの場合は、お客さんが容器を用意すること

・お店が事前に詰め替えるときは、別に申請が必要

・2都道府県間をまたいでの販売は出来ない

 

などあるのですが

 

ボトル持って行くの面倒くさいという人には

 

お店で用意したボトルをお客さんに買ってもらい

 

それに詰めるというグレイな方法もあります

 

何が違うのが分からないと思われるかもしれませんが

 

それはグリスや遊びのようなものと理解して、受け入れて下さい

 

 

 

当初は僕も

 

酒屋で買った方が正直安いし

家飲みの酒はそこまでこだわったもの飲まなくても良いだろうし

今はまだ外食の代わりにテイクアウトしようかって考えるけど

半年後も同じように考えます?とか

お店で飲むから美味しく感じるものを家で飲んでも、とか

 

いろいろ考えていたんですけど

 

そもそも、そう考える人は買わなくても良いわけで

 

買いたい人のために用意だけしとけば良いか♪

 

とそう思いました

 

例えば、ウイスキーとか酒屋で買おうにも

 

1本はいらない、200mlくらいで良いかなって思う人も居るだろうし

 

酒屋に売って無い珍しいお酒も取り扱っているわけだし

 

ワインとかも、極端な話、グラス売り、ハーフ売りが出来る

 

それって、好きな人からすれば嬉しい事でしょう

 

売上無いんだから、やらないよりは良い

 

やってみればいいじゃん

(いや、「やってみようじゃない、やるかやらないかだ」)

 

と、思ったわけです

 

 

 

となってくると

 

どのようにして売るかになってくるのですが

 

酒屋の量り売りじゃないんだから

 

飲食店の量り売り、バーテンダーの量り売り

 

やはり面白い事をしたい

 

最初は、カクテルを持ち帰って貰うと考えて

 

あらかじめ材料を100mlくらいのパウチやボトルに詰めて

 

ジンフィズセットとか、シーブリーズセットとか

 

それを販売したら面白いかなって思ったんですけど

 

それは詰め替えになるので

 

別の申請が必要とのことでした

 

しかもちょっと面倒

 

直前のオペレーションが楽になるかどうかだったので

 

今は、量り売りで対応すれば良いかなって考えています

 

ワインに至っても

 

例えば5種類くらいのワインを100mlずつのセットで

 

ペアリングで販売すれば面白いかなと

 

白、ロゼ、赤、シェリー、マデイラの5本セットとか

 

白だけで3種、赤だけで3種

 

本数が増えればボトル代もかさみますが

 

1回買ってもらえれば、それを洗って持って来れば

 

ボトル代は掛かりませんし

 

今だけの新たな売り方だなって思います

 

 

 

この事態も長期化することを念頭に置いてますし

 

僕たちも少し考え方を柔軟にして、楽しんで

 

色々考えてみます

 

お店で飲むカクテルが

 

お家で試せたら楽しいだろうな、お家カクテル

 

収束したあとに

 

「お家で作ってみたんですけど、全然上手くいかなかったです」

「やっぱり味が全然違う」

「そうそうこの味」

 

そんな会話が弾んでくれると嬉しいです

 

 

 

 

 

営業時間が変更になっています、ご注意ください

15時~20時

テイクアウトのみ(お電話やSNSにて予約頂けるとスムーズです)

ドリンクの提供はしています

電話0963262303

 

DSC_0575

日記

キッシュありました

2020.4.18 625 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日のテイクアウトメニューには

 

キッシュがありました

 

さっきまでありました

 

そう、ありました、、、

 

あったんです

 

ですが、完売しました

 

早かったです

 

オープン前に予約で完売です

 

スイマセン、次はもう少し多く焼いてもらいます

 

多分、また来週末かな?

 

早めのご予約をお待ちしています

 

 

 

営業時間が変更になっています、ご注意ください

15時~20時

テイクアウトのみ(お電話やSNSにて予約頂けるとスムーズです)

ドリンクの提供はしています

電話0963262303

 

日記

最近の仕事は

2020.4.17 582 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近のバーテンダーに仕事はありません

 

やっていることは

 

blog、SNSの更新

 

洗い物と、真空パック詰め←これが主

 

シェフが一生懸命作って下さった料理を

 

マシンでパウチに詰めます

 

受け取るついでに一杯飲んで下さる人も居ますが

 

それはごく一部

 

当面の間は仕事無さそうです

 

対面接客が主戦場の我々は

 

一体何をすれば良いのでしょう

 

人に合わずに仕事をするというのは簡単じゃないですね

 

 

 

今日もテイクアウトのご用意があります

 

ボロネーゼは人気です

 

地方発送の準備もあと少し

 

退屈な毎日かもしれませんが

 

今はグッと堪えて、解禁後のBBQを楽しみに頑張ります

 

 

 

営業時間が変更になっています、ご注意ください

15時~20時

テイクアウトのみ(お電話やSNSにて予約頂けるとスムーズです)

ドリンクの提供はしています

電話0963262303

 

DSC_0573

日記

パスタ用ミートソース

2020.4.16 699 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

好評いただくテイクアウトですが

 

今出しているメニューは

 

言ってみたら大人用です

 

お子さんも喜ぶメニューを作りたい

 

そんな想いで第一弾作りました

 

『お子さんも喜ぶミートソース』

 

豚肉と鹿肉の合い挽きを使いました

 

家庭ではなかなか難しいミートソース

 

長時間煮込むことで美味しくなります

 

お値段は、2人分/500円

 

数量限定です

 

お早めのご予約をお願いします

 

 

 

営業時間が変更になっています、ご注意ください

15時~20時

テイクアウトのみ(お電話やSNSにて予約頂けるとスムーズです)

ドリンクの提供はしています

電話0963262303

 

DSC_0569