ブログ

最新の記事

カテゴリー

人気の記事

日記

お店のメンテナンス

2018.9.26 640 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日はお休みでしたので

 

以前からやりたかったお店のメンテナンスを行いました

 

内容は、店内の木部品にニスを塗ること

 

扉や継ぎ目などの、木を使ってある場所を全部テカテカにします

 

 

 

MISTARは居抜きで入って改装してますので

 

店舗備品の中には相当時間の経っているものもあります

 

カサカサになっていたり、ひび割れたり

 

それを研磨し、ニスを塗る

 

老舗の喫茶店みたいにしたかったので

 

本当は松脂とかを塗りたかったんですけど

 

お手軽に済ませました(笑)

 

 

 

それでも一日に出来る範囲は限られます

 

今回はまずは扉から

 

バックバー、窓、入口

 

全ての扉をテカテカにしました

 

お気づきになる方が何人いるかは分かりませんが

 

個人的には満足しています

 

細かいところは、また時間を見つけて

 

すでに塗った場所も、もう一回塗ればさらにビカビカ

 

何となく、高級感が増した気が(笑)

 

 

 

※次回の読書会は30日(日)15時からです

ご興味のある方のご参加お待ちしております

 

※10月21日(日)12時から

MISTAR恒例、年に一回のイベントを行います

今回は『タルティーヌと野菜カクテル』

詳しくは後日お知らせします、お楽しみに

Tomorrow never knows ♪

 

日記

9月20日のブログ

2018.9.20 663 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日中はひどい雨でしたね

 

川が氾濫するんじゃないかというほどでした

 

歩道も水に浸かり

 

水たまりと言うより、ちっちゃい池みたいになってました

 

今は止んでますが、明日も雨予報

 

秋雨は続きます

 

長雨は辛いです

 

 

 

今日は昨日の試飲会の整理をしましょう

 

美味しいお酒を見つけたので

 

発注しなくてはいけません

 

あとは新しいカクテルの試作と(面白いカクテルを思いつきました)

 

週末へ向けての準備

 

それから物想いにふけます

 

時間があることは良いことなのか、悪い事なのか

 

今は分かりませんが

 

良い方に傾きますように、願いまして

 

 

 

※次回の読書会は30日(日)15時からです

ご興味のある方のご参加お待ちしております

 

※10月21日(日)12時から

MISTAR恒例、年に一回のイベントを行います

今回は『タルティーヌと野菜カクテル』

詳しくは後日お知らせします、お楽しみに

Tomorrow never knows ♪

 

日記

秋が近づく夏

2018.9.20 694 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さま、本日もご来店有難うございました

 

昼間は暑いですが

 

夕方は涼しくなってきています、熊本です

 

 

 

日中も30度を下回るようになり、過ごしやすくなってきましたね

 

今日は窓を開けて、外の光を取り込みながら営業してみました

 

これから過ごしやすい季節になりそうです

 

 

 

久しぶりに外国のお客さまがご来店されました

 

英会話を勉強していない僕は

 

翻訳アプリを駆使して挑みます

 

「熊本は初めてですか?」というありふれた質問から始まり

 

「何処に行ってきたんですか?」「明日からは何処に行くんですか?」

 

さらに、イギリスで流行っているカクテルなどをたずね

 

和風のウォッカを飲んでもらったり

 

出来る限りのおもてなしをしましたが

 

楽しんで頂けたのか不安になります

 

イギリスでは、カクテルはホテルなどで特別な日に飲む人が多く

 

普段はビールとワインだそうです

 

そういった点では、日本のバーは比較的使いやすい位置にいるのかなと思いましたが

 

英国でそういう位置づけということならば

 

旅行客の多くは、とても楽しみにして

 

バーの扉を開いているということになります

 

日本のバーも楽しかった♪と思ってもらえたら嬉しいですね

 

英会話、勉強しないといけないんだな

反省しつつ、課題にしつつ

今日は明日へと続いていくのでした

 

 

 

※次回の読書会は30日(日)15時からです

ご興味のある方のご参加お待ちしております

 

※10月21日(日)12時から

MISTAR恒例、年に一回のイベントを行います

今回は『タルティーヌと野菜カクテル』

詳しくは後日お知らせします、お楽しみに

Tomorrow never knows ♪

 

日記

産山村ツーリング

2018.9.18 629 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

久しぶりのブログです

結果として、いつもと変わらずに営業中に書いているので

忙しくなると更新できません

何とかして営業前に書けるように努力をしたいものですが

だらしない性格を正さねばいけませんね

 

 

 

先日の三連休最終日

 

月曜日はお休みを頂いているMISTARは

 

久しぶりにバイクに跨がってみました

 

熊本市内が気温30度なら、阿蘇周辺は20度程か

 

季節も良いので革ジャンに袖を通し、バイカースタイル

 

黒いヘルメット、黒い革ジャン(武装戦線ヨロシク)

 

身が引き締まります

 

 

 

目的地は産山村のお食事処『山水亭』

 

こちらのマスターには

 

熊本市内に出てくるときに、よく利用して頂いているので

 

たまには僕も遊びに行ってみようかなと

 

お気軽に考えたツーリング

 

ちょっと走って、ご飯食べて、近くの観光地でも覗いて帰れば

 

素敵な休日の完成です

 

 

 

 

 

しかし、最初の過ちはすぐ訪れました

 

渋滞

 

阿蘇大橋方面が開通していないためか

 

大津からミルクロードに上がる道は大渋滞

 

休日に怪我したくない僕は安全運転バイカーです

 

車の横をすり抜けるわけでも無く

 

他の車同様、渋滞に巻き込まれます

 

途中、太陽と戦ったり

 

原因不明の異臭を感じ

 

さらには、バイクを軽視している車に横付けされ

 

追い越され(争いたくなかったので譲りました)

 

眼と、肌と、心を酷使しながら

 

渋滞を過ぎるのを待ちました

 

僕の愛機はもちろん空冷なので、長時間のアイドリングは出来ません

 

渋滞にずっといると、エンジンがオーバーヒートしてしまいますので

 

機体の心配も追加されました

 

祝日の阿蘇の道路を見誤った僕のミスです

 

 

 

「もう我慢できない!横抜けしよう!」

 

そう思っていたら、すぐに渋滞を抜けました

 

これで安心して走れる

 

そう思っていた僕に、次に襲い掛かったのは

 

距離という魔物でした

 

思いのほか遠いんですね、産山村

 

大観峰の先くらいかな?と、軽く思っていました(笑)

 

以前行った、九重を思い出しました

 

「地図を見なさい」

 

そんな声が聞こえました

 

 

 

 

 

なんとか辿り着いた山水亭

 

途中、親切にも町の看板に名前が載っていたので

 

迷うことなく行けました

 

 

そして、僕の前に立ちはだかったのは

 

お客さんという大蛇でした(長蛇の列と掛けてみましたよ♪)

 

失礼承知で言いますと

 

僕の地元と変わらないレベルの田舎町

 

ここに来るまでの道のりを考えても

 

いくら休日とはいえ、ここまで人が集まるのは想像していませんでした

 

後で知ったのですが

 

オムライスが有名な人気店だったんですね

 

((僕の地元にも、町外から人を呼べるこんなお店が出来れば

観光も栄えるのに、、、少し地元を思い出した瞬間))

 

予約帳に名前を書いたときには

 

僕の前に5組いらっしゃいました、、、

 

 

 

数十分後、案内され

 

ようやく辿り着いた食事

 

写真はありませんが(スイマセン)

 

皆さんが集まるのも分かります

 

ボリュームがあって、安くて、美味しい!の三拍子揃った商品たち

(全部食べたわけでは無いですが)

 

周りのお客さんが注文されたものを横目で見ながら

 

「あれも旨そうだ!やっぱりあっちにすれば良かったかも」

 

ワクワクが止まりません

 

もちろん自分が選んだメニューも間違いはありませんでした

 

『カツ煮』

豚カツLOVEです

 

柔らかいカツが、口の中から蒸発したかと思うと

 

白米を無限に食べれるような錯覚に陥ります

 

危険だ

 

おかわりしたい気持ちをグッと堪えて

 

マスターさんに感謝を告げました

 

 

 

周りのオムライス、カレー、あんかけチャーハン、ステーキ丼を見ると

 

また来なければ行けない店

 

そう思いました

http://aso-sansuitei.com/

 

 

 

その後は腹ごなしに、近くの山吹水源を散歩

 

マイナスイオンを感じて

 

 

棚田を見学

 

 

ヘトヘトでしたが

 

とても素晴らしい、とても楽しい休日になりました

 

合わせて言います、ヘトヘトでした

 

次は車で行こうかな(笑)

 

 

 

久しぶりのブログだったので

ば~っと書きました

読み辛かったらごめんなさいね

 

 

 

※次回の読書会は30日(日)15時からです

ご興味のある方のご参加お待ちしております

 

※10月21日(日)12時から

MISTAR恒例、年に一回のイベントを行います

今回は『タルティーヌと野菜カクテル』

詳しくは後日お知らせします、お楽しみに

Tomorrow never knows ♪