ブログ

最新の記事

カテゴリー

人気の記事

日記

おすすめコーヒー

2019.3.5 653 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、今日と少し肌寒く

 

明日もさらに冷える予報

 

寒の戻りという奴だろうか

 

これが終われば本格的な春

 

今日はアイスコーヒー用の豆を多めに購入してきたが

 

ちょっと早かったかもしれない

 

 

 

毎回、豆屋さんのおススメで入れ替えているコーヒー豆

 

今回買って来たのはアフリカです

 

『マサイの真珠』

 

柑橘を思わせる酸味

 

圧倒的な香りフレーバー♪

 

力強く、それでも飲みやすい

 

今まさにビンビンなコーヒー豆となっております

 

三段階で別けると中炒りですが、それよりはあっさりしているでしょうか

 

顔を近づけるだけ、飲む前から美味しいのが分かるコーヒー

 

お試し頂けるとその意味も分かるのではないかと

 

今、おススメのコーヒーです

 

ぜひどうぞ

 

 

 

今日は注文していたデジカメが届きました

blog用に買ったので、早く使い慣れたいところ

内容のボリュームアップになりますように、、、

 

 

今日は書庫のブログも更新してます

────────────────────────────────────────

※次回の読書会は3月14日(木)20時から行います

ご興味のある方のご参加、お待ちしております

お好きな本を一冊お持ちになって、ご来店下さい。

────────────────────────────────────────

 

Tomorrow never knows ♪

 

日記

雨の日曜日

2019.3.4 724 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3月3日(日)桃の節句

 

昔が桃の花が咲くころだったのでしょうか

 

 

 

雨の日曜日でしたが

 

早い時間からご来店頂き、有難うございます

 

明るい時間からカクテルをお召し上がりになる方が多く

 

楽しい日曜日だったと思います

 

 

 

明日は月曜日ですのでお休みを頂きます

 

火曜日よりのご来店

 

心よりお待ちしております

 

季節の変わり目、雨も多いですが

 

皆さま、体調など崩されませんよう

 

どうぞご自愛くださいませ♪

 

 

 

────────────────────────────────────────

※次回の読書会は3月14日(木)20時から行います

ご興味のある方のご参加、お待ちしております

お好きな本を一冊お持ちになって、ご来店下さい。

────────────────────────────────────────

 

Tomorrow never knows ♪

 

日記

明日から三月

2019.2.28 788 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

早いものです

 

二月は逃げると言いますが

 

明日からはもう三月

 

時間が過ぎるのは早い

 

無限でありながらも有限

 

時とは不思議なモノです

 

 

 

明日から『ミナカジ』と銘打って

 

水俣の果物を使ったカクテルのキャンペーンが行われるのですが

 

MISTARも参加します

 

少し前に流行ったインスタ遊びですね

 

Instagramに「#minakaji」と付けてカクテルを投稿してもらい

 

「いいね」が多かった人には、水俣にちなんだ景品が当たるといったもの

 

ご興味があればご参加ください

 

無かったとしても

 

美味しい県産フルーツを使ったカクテルです

 

ぜひ楽しんで頂ければと思います

 

 

 

カクテルの試作中に、お気に入りのグラスを割ってしまい

 

めちゃくちゃへこんでいる現在

 

元気づけて下さる方のご来店を

 

心よりお待ちしております

 

 

 

────────────────────────────────────────

※次回の読書会は3月14日(木)20時から行います

ご興味のある方のご参加、お待ちしております

お好きな本を一冊お持ちになって、ご来店下さい。

────────────────────────────────────────

 

Tomorrow never knows ♪

 

日記

レモンのシロップ

2019.2.26 692 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レモネードや、カクテルに使っている

 

自家製のレモンシロップ

 

冬場はホットでも大活躍します

 

少なくなってきたので仕込もうかと思い

 

八百屋さんに顔を出すと

 

状態の良い国産レモンがありました

 

通常はメキシコやアメリカの、ワックスが付いたレモンを

 

ゴシゴシ根気よくワックス除去をして、キレイにしてから使っていたので

 

これは良いと思い、国産レモンを購入

 

国産のレモンなら、農薬は使っていると思いますが

 

ワックスまでは使っていないので

 

洗うのが楽です

 

それでも念入りに洗い(笑)

 

皮の内側の白い部分を除去

 

これがキツイ、レモンが増えれば増えるだけキツイ

 

腱鞘炎になるんじゃないかと思うほど

 

カットが終わったころには指が痛くなります、腰も痛くなります

 

キレイに身と皮だけにしてから

 

砂糖を入れて、あとは待つだけ

 

MISTARのレモンシロップは、火を加えずに

 

砂糖に任せる方法で作ります

 

一週間ほどで完成です

 

レモンとお砂糖だけを使った

 

シンプルなレモンシロップ

 

美味しいレモネード、いかがですか

 

 

 

────────────────────────────────────────

※次回の読書会は3月14日(木)20時から行います

ご興味のある方のご参加、お待ちしております

お好きな本を一冊お持ちになって、ご来店下さい。

────────────────────────────────────────

 

Tomorrow never knows ♪