おでんが楽しい
2017.11.23 711 View No Comments »
寒いです
明日も寒いそうです
そんな寒い、明日のチャームはおでん
上品に仕上がっています
作るのが楽しすぎて、おでん用の鍋を買おうか迷っています
もう少し、広くて浅いやつが良いですね
土鍋も良いな♪
今日は勤労感謝の日
五穀豊穣、今日も食べ物を与えてもらえることを
神様に感謝する日
働くこと、お疲れ様!っていう日じゃないです
分かりやすく言えば、収穫祭
日本のハロウィーンですよ
自国の収穫祭は、わざわざ祝日にしてもらってるのに
外国の収穫祭の方で騒ぎやがって
今日も、河童とか天狗の格好してみろってんだ!
心の声が漏れましたが
ハロウィーンは、ハロウィーンで大切な収穫祭ですから
悪く言うのは止めましょう
僕もコスプレくらいしたことあります
調べてみると
もともとは、『新嘗祭(にいなめさい)』と言うそうですね
11月23日には宮中祭祀が行われていたくらいに
とても大切な日だったそうですが
(内容は先述べた通り、お五穀豊穣を感謝すること)
戦後にGHQが、天皇を人間とし
国民の信仰対象から切り離そうとする行為の一環として
全く関係の無い祝日に当てはめただけだそうです
「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」
いかにもらしい言葉ですが、本当は
「たくさんの食べものを作れたことを祝い、与えてくれた神様に感謝する」
そんな日です
皆さん、美味しい秋の味覚を食べて下さい
そういう意味もあって、大根を煮ました
最初は卵でも良いなと思ってましたけど
やっぱり作物(野菜)だろうと思い大根にしました
明日は温まりに来てください
今日も来てください
お待ちしております♪
Tomorrow never knows ♪
