研修の記録三日目
2017.11.10 571 View No Comments »
研修旅行もいよいよ最終日
ゆっくりとチェックアウトをして
仙台空港へと向かいました
ビックリしました(笑)
来るときは新幹線だったので
見ることは無かったのですが
めちゃくちゃ大きいんですね仙台空港
何となく那覇空港に似ている気もしましたけど
デカいし格好良い
言っちゃいけないですけど
熊本空港が悲しくなりましたね(笑)
飛行機で伊丹へと降り立った僕たち
それから新大阪駅へ向かい
新幹線で岡山へ
3日目の目的地
岡山県、『宮下酒造(独歩館)』さん
こちらは日本酒だけではなく
焼酎、ビール、ウイスキー、ジンを作られています
工場の方の案内で
まずは、ウイスキーとジンに使用している
ポットスチルの見学です
綺麗ですね、ビカビカです
ドイツ製の蒸留器で、単式・連続式の中間のような蒸留器らしいです
※主に単式で、連続式の効果も得られるとかだったかな?
こちらのジンには、岡山の名産であるピオーネや、白桃
コリアンダーなどをボタニカルに使用しています
購入してますので、ジン好きな方はお試しください
続いて向かったのが日本酒エリアです
続いてビール
独歩ビールという名前で販売されてます
熊本にも取り扱われてるお店があった気がします
そしてウイスキーの貯蔵庫
ウイスキーはまだ作り始めたばかりで
試験的に色々な樽に入れてみているとおっしゃってました
上手くいけば、色んな原酒を使ったウイスキーになります
楽しみです♪
以上で3日目の見学ツアーも終了
後は帰るだけ
初めての九州新幹線に
心躍らせながら眠りにつきました
3日間、詰め込んだスケジュールの研修旅行
正直へとへとでしたが
中身の詰まった研修でした
これを活かしていかないといけないですね
とりあえずは
スーパーニッカでソーダ割などいかがですか?
Tomorrow never knows ♪
