浴衣の季節
2018.4.12 716 View No Comments »
鶴屋百貨店には早くも浴衣のチラシが
もうすぐ浴衣の季節になりますね
皆さん今年は新しい浴衣買いますか?
夏はもうすぐということなのでしょうか
その前にはジメジメの梅雨が、、、
鶴屋の浴衣チラシでも見て下さい
面白い発見があるかもしれませんよ
ブログは好きなことを書けるので良いですね
読みたい方が読んでくれるので
特に色々気にしなくて良い
SNSはその逆
不特定多数の人に発信されるので
色々考えて載せなくては
便利なツールではありますが、疲れます
やはりリアル派のMISTARです
Tomorrow never knows ♪

生花があるのは珍しい
2018.4.11 694 View No Comments »
日曜日に参加した結婚式で
綺麗なお花を貰いました
幸せのおすそ分け
カウンターに飾っています
久しぶりに生花を飾っていますが
やはり良いですね
何と言いますか
生花があるとリッチな気分になるというか
高級感が上がった気がします(笑)
本当は毎週お花を生けたりしたいんですけど
なかなか実現できないのがなんとも、、、
お花が元気なうちにご覧ください、綺麗ですよ
Tomorrow never knows ♪

レッドランプ
2018.4.11 708 View No Comments »
昨日の昼間
熊本でクラフトビールを扱うお店が
一堂に会しまして行われた
赤提灯『レッドランプ』に行ってきました
県内のビールイベントとしては
オクトーバーフェストよりも魅力的なのではないかと思えるほど
かなり攻めたビアイベント
ビールとあて。それだけ
飲み物はビールしかありません
ソフトドリンクも水のみ
尖り具合がうかがえます(笑)
昨年も遊びに行っていたので
どのくらいの気持ちで挑めば良いかは知っています
おかげで、ビールしかないのに今回もかなり楽しみました
それは、多種多様なビールがあるから
飽きないんですね
中には、お店オリジナルでビールを作ってらっしゃるお店もあって
ご来場のお客さんの数
満足そうな顔
改めて、ビールが流行っているんだと感じました
大手のピルスナーしかなかった一昔前とは違う
地ビールから→クラフトビールへ
言い方も変わってますしね
イベント自体は、12時から22時まで行われていて
僕がお邪魔したのが14時頃
早い時間でしたが、たくさんのお客さんでした
昼からお酒を飲みたいという人はこんなにいるんだなと
改めて頑張ろうと思えた日
写真は美里町の美味しいソーセージ屋さんのフェンネルソーセージ
ビールに合う!
ごちそうさまでした
Tomorrow never knows ♪

反省の一杯
2018.4.5 714 View No Comments »
写真のカクテルは、お客さまのもとに届かなかった一杯
飲んでもらえなかった一杯
昨日ご来店のお客さま
結果として酔い潰れてしまったお客さま
普段、そういった飲み方をさせたくない僕は
少なくとも、このお店を出るまではしっかりしていて欲しい
楽しい記憶は持ち帰って欲しい
そう思って、出来るだけ
お客さんの飲むペース・量は気にかけているのですが
インターネットでお調べになり
普段全く行かないバーに挑戦してみたらしく
ご来店するなり
「やべぇ、マジバーじゃん!」「暗い!」
大きな声ではありましたが
そのとき、他にお客さまはいらっしゃらなかったので
気にせずお相手させていただきました
お話を伺うと
前のお店で、程よくお酒を楽しまれていたそうで
とてもご機嫌そうに見えました
お話は若干噛み合わないときもありましたが(笑)
眼はしっかりしていて、言葉もハキハキ
まだ酔い潰れる程では無いなと目測をして
カクテルをお作りしました
思えばその兆候はすでに出ていて
そして僕にも止めることが出来たと
そう思える場面はありました
いけなかったのはテキーラのストレート
こちら側に、少しご迷惑を掛けたお詫びにと
乾杯でご馳走になったのですが
テキーラと言えば一気のなのでしょう
一口でお召し上がりになり
それからトイレに籠られました
写真のカクテルを注文した後にトイレに向かわれ
僕は出てきたときにお出ししようと思い
準備万端で待っていたのですが、戻って来られず
結局そのまま、お連れの方と一緒に帰って行かれました
うちに来て楽しかっただろうか
次、来づらいとか思われてなければ良いけど
多分お店の事は忘れているんだろうな
お店の場所も覚えて下さっているだろうか
ちゃんと無事に帰れたのかな
怪我とかしてなければ良いけど
最後のカクテル、召し上がって欲しかったな
後悔は先に立ちませんね
もっとお客さまの事を注視していれば
テキーラを断れば良かった
もっと薄めに作れば良かった
ポイントには気づいていたのに
自分の未熟さを反省しました
人生上手くいくことの方が少ないですけど
それでも自分の選択には
自信を確信を持っていたいです
今回の事も、止めれただけに悲しかったです
お客さまが帰られた後に
そのカクテルを自分で飲み、思い返す
辛い一杯です
個人的な反省文でしたので
かなり端折りましたが
要は、酔い具合を把握できずに潰してしまったということでした
Tomorrow never knows ♪
