ブログ

最新の記事

カテゴリー

人気の記事

日記

研修の記録一日目

2017.11.3 485 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大人の修学旅行

『弾丸!栃木・宮城・岡山を巡るツアー』

 

初日のレポート

 

初日は栃木県ですね

 

目的地は二ヵ所、木内酒造と額田醸造所です

 

 

 

朝、僕たちは熊本空港に集合しまして

 

台風が心配されましたが

 

飛行機に乗って、羽田空港へと旅立つのでした

 

普段、熊本から外に出ることの無い僕にとって

 

久しぶりの飛行機は大興奮

 

しかし、前日一睡もせずに旅に挑んでおりましたので

 

当然のごとく熟睡

 

ワクワクの空の旅は、快適な眠りの空間となりました

 

 

 

空港に降り立ってから20分で乗り換えというスケジュール

 

普段ならば十分な移動時間

 

ところが、僕たちの前に飛行機の遅延という壁が立ちはだかりました

 

その時間15分

 

5分で移動など出来るわけも無く

 

当然乗り遅れ、速攻でスケジュールに支障をきたしてしまったのでした(笑)

 

 

 

羽田から品川、品川から水戸

 

分刻みのスケジュールで移動、そして移動

 

乗り遅れたはずなのに

 

なぜか当初のスケジュール通りに常陸鴻巣駅に到着(笑)

 

そして最初の目的地『木内酒造』さんへ到着しました

 

木内酒造さんでは日本酒の説明をしていただいた後に

 

併設の食事処でお蕎麦の昼食

 

芋のかき揚げが美味しかったですね

 

 

ご存知の方もいるかとは思いますが

 

木内酒造さんはビールも作ってます

 

フクロウのマークでお馴染み『ネストビール』

 

そちらの試飲も兼ねて、昼間からビールで乾杯♪

 

美味かったなぁ、、、

 

 

そして、そのネストビールを作っている

 

額田醸造所へと移動となります

 

 

 

木内酒造さんの麦酒部門『額田醸造所』

 

詳しくビールの説明を受け

 

先ほど飲んだビールの味を思い出しながら勉強

 

世界へ羽ばたく日本のクラフトビールに関心しながら

 

研修は進みます

 

 

がしかし、我々がただビールの醸造所を見学に行くわけはありません

 

ビールなら熊本にも大きな所がありますから(笑)

 

実はこちらの醸造所

 

ウイスキーも試験的に製造されていまして

 

人の背丈ほどの、とても小さなポットスチルを使って

 

スピリッツを蒸留していました

 

まだこれからの小さなお酒たち

 

眠りについているのを見ると、楽しみで仕方ありません

 

 

ネストビールはMISTARでも一種類だけ扱おうと思います

 

酒屋さんが取り扱ってくれるか分かりませんが、何とかします

 

せっかく足を運んだメーカーのお酒は、使いたいですからね

 

 

 

次回のブログは初日の夜です☆

 

Tomorrow never knows ♪


コメントを書く

*