ブログ

最新の記事

カテゴリー

人気の記事

日記

反省の一杯

2018.4.5 716 View No Comments »

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

写真のカクテルは、お客さまのもとに届かなかった一杯

 

飲んでもらえなかった一杯

 

 

 

昨日ご来店のお客さま

 

結果として酔い潰れてしまったお客さま

 

普段、そういった飲み方をさせたくない僕は

 

少なくとも、このお店を出るまではしっかりしていて欲しい

 

楽しい記憶は持ち帰って欲しい

 

そう思って、出来るだけ

 

お客さんの飲むペース・量は気にかけているのですが

 

 

 

インターネットでお調べになり

 

普段全く行かないバーに挑戦してみたらしく

 

ご来店するなり

 

「やべぇ、マジバーじゃん!」「暗い!」

 

大きな声ではありましたが

 

そのとき、他にお客さまはいらっしゃらなかったので

 

気にせずお相手させていただきました

 

 

 

お話を伺うと

 

前のお店で、程よくお酒を楽しまれていたそうで

 

とてもご機嫌そうに見えました

 

お話は若干噛み合わないときもありましたが(笑)

 

眼はしっかりしていて、言葉もハキハキ

 

まだ酔い潰れる程では無いなと目測をして

 

カクテルをお作りしました

 

 

 

思えばその兆候はすでに出ていて

 

そして僕にも止めることが出来たと

 

そう思える場面はありました

 

いけなかったのはテキーラのストレート

 

こちら側に、少しご迷惑を掛けたお詫びにと

 

乾杯でご馳走になったのですが

 

テキーラと言えば一気のなのでしょう

 

一口でお召し上がりになり

 

それからトイレに籠られました

 

 

 

写真のカクテルを注文した後にトイレに向かわれ

 

僕は出てきたときにお出ししようと思い

 

準備万端で待っていたのですが、戻って来られず

 

結局そのまま、お連れの方と一緒に帰って行かれました

 

うちに来て楽しかっただろうか

次、来づらいとか思われてなければ良いけど

多分お店の事は忘れているんだろうな

お店の場所も覚えて下さっているだろうか

ちゃんと無事に帰れたのかな

怪我とかしてなければ良いけど

最後のカクテル、召し上がって欲しかったな

 

後悔は先に立ちませんね

 

もっとお客さまの事を注視していれば

 

テキーラを断れば良かった

 

もっと薄めに作れば良かった

 

ポイントには気づいていたのに

 

自分の未熟さを反省しました

 

人生上手くいくことの方が少ないですけど

 

それでも自分の選択には

 

自信を確信を持っていたいです

 

今回の事も、止めれただけに悲しかったです

 

お客さまが帰られた後に

 

そのカクテルを自分で飲み、思い返す

 

辛い一杯です

 

 

 

個人的な反省文でしたので

 

かなり端折りましたが

 

要は、酔い具合を把握できずに潰してしまったということでした

 

Tomorrow never knows ♪

 


コメントを書く

*